大阪大学、2025年度前期から大阪大学授業料免除等制度の申請期間を前倒しになります【在学生のみ】

大阪大学が授業料免除制度の申請期間を前倒し 大阪大学は、2024年11月8日、2025年度前期から授業料免除等制度の申請期間を前倒しにすることを発表しました。この変更は、在学生のみを対象としています。 変更点 申請期間: … 続きを読む

広島国際大学、第12回健康レシピコンテスト 「パリ2024オリンピックパラリンピック スポーツ応援レシピ」受賞作品が決定!!

広島国際大学が「スポーツ応援レシピ」コンテストを開催 広島国際大学が、「第12回健康レシピコンテスト」を開催しました。今年のテーマは「パリ2024オリンピックパラリンピック スポーツ応援レシピ」です。 受賞作品発表 厳正 … 続きを読む

名寄市立大学、令和10年度(令和9年度実施)からの保健福祉学部看護学科3年次編入学募集 停止について(予告)

名寄市立大学、看護学科3年次編入学募集の停止を発表 名寄市立大学は、2024年11月8日、「令和10年度(令和9年度実施)からの保健福祉学部看護学科3年次編入学募集 停止について(予告)」を公開しました。 停止の理由 募 … 続きを読む

鳥取大学、中山間地域におけるスマート農業技術の利活用セミナーを開催します

鳥取大学が「中山間地域におけるスマート農業技術の利活用セミナー」を開催 鳥取大学は、2024年11月8日(金)午前9時10分から、「中山間地域におけるスマート農業技術の利活用セミナー」を開催します。 セミナーの目的 この … 続きを読む

国連大学、国連大学学長がハンス・カール・フォン・カルロヴィッツ持続可能性賞を受賞

国連大学学長が持続可能性への貢献で栄誉に輝く 国連大学(UNU)学長であるデビッド・マローン氏が、ハンス・カール・フォン・カルロヴィッツ持続可能性賞を受賞しました。この賞は、2024年11月8日に国連大学で授与されました … 続きを読む

京都大学図書館機構、【図書館機構】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ: 文学研究科所蔵重要文化財『大日本史編纂記録』第56冊から第61冊までを公開しました

京都大学が貴重資料を公開、大日本史編纂の記録も 京都大学図書館機構は近日中に、貴重な資料をデジタルアーカイブとして公開します。その中には、「大日本史編纂記録」の第56冊から第61冊も含まれています。この資料は、国宝に指定 … 続きを読む

神戸大学、英語スピーチコンテスト 日本一の称号 –ESS部 川崎弘貴さん(国際人間科学部3年)–

神戸大学が英語スピーチで日本一に! 神戸大学は2024年11月7日午前1時、英語スピーチコンテストで優勝したESS部(英語研究会)の川崎弘貴さん(国際人間科学部3年)について発表しました。 コンテストの詳細 コンテストは … 続きを読む

大阪公立大学、イノベーティブシティ大阪ラボ#6 大学発スタートアップーその先のリアル、その後【続篇】

大阪公立大学がイノベーティブシティ大阪ラボを開催 大阪公立大学は、2024年11月7日(木)午前5時より「イノベーティブシティ大阪ラボ#6 大学発スタートアップーその先のリアル、その後【続篇】」を開催しました。 本ラボは … 続きを読む