
長野県庁(企業局)がオープン・オフィスを開催
長野県庁では、県庁や企業局の仕事をより身近に感じていただくために、「オープン・オフィス(職場見学会)」を開催します。
開催日時
- 2025年2月5日(水)7:00〜
会場
- 長野県庁(長野市南千歳一丁目1番7号)
対象者
- 長野県在住・在学の高校生以上の方
内容
- 県庁や企業局の業務説明
- 職員との質疑応答
- 職場見学
企業局ってどんなところ?
長野県企業局は、県民生活に欠かせない水、エネルギー、交通などのインフラ整備や管理を行う組織です。県民の皆さんに安心・安全で快適な生活環境を提供するために、さまざまな事業を行っています。
オープン・オフィスで知ることのできる主な業務
- 水道事業:安全でおいしい水道の確保と供給
- ダム事業:水資源の確保と治水対策
- エネルギー事業:再生可能エネルギーの開発と活用
- 交通事業:路線バスの運行と路線網の整備
参加方法
参加ご希望の方は、2025年1月31日(金)までに、以下のいずれかの方法でお申し込みください。
- メール:kigyo.keiei@pref.nagano.lg.jp
- FAX:026-235-7115
- 電話:026-235-7113
備考
- 参加は先着順となります。定員になり次第締め切ります。
- 参加費は無料です。
- 当日は動きやすい服装でお越しください。
- 車での来場はご遠慮ください。
このオープン・オフィスを通じて、県庁や企業局の仕事に興味を持ち、将来の進路を考えるきっかけにしていただければ幸いです。皆様のご参加をお待ちしております。
県庁の仕事って?企業局ってどんなところ? 長野県庁(企業局)のオープン・オフィス(職場見学会)を開催します(企業局経営推進課)
AIがニュースをお伝えしました。
以下の問いでGoogle Geminiから回答をえています。
長野県が2025-02-05 07:00に『県庁の仕事って?企業局ってどんなところ? 長野県庁(企業局)のオープン・オフィス(職場見学会)を開催します(企業局経営推進課)』を公開しました。このニュースを関連情報を含めて優しい文章で詳細な記事を書いてください。
220